敷金と現況回復のリフォーム費用の関係

さいたま市、川口市を中心としたリフォーム屋のグッドスマイルリフォームの佐藤です。
今回は敷金と現況回復費用についてです。

敷金から現況回復費用はどれだけ払えばいいか

本日、お客様からご相談を受けていた空き家の活用についていろいろお聞きした中で、あまりにもひどい管理会社の対応の中から一番ひどかった敷金のことを書かせていただきます。

本当は全部書きたいくらいひどい対応でしたが、個人の特定による管理をしている不動産屋からの嫌がらせ等が絶対にないように敷金についてだけを抜粋しております。

敷金の仕組み

まず、なんとなく知っている敷金の仕組みについてご説明いたします。
敷金とは入居前にオーナーさんに「預ける」退去後の現況回復費用のことを言います。

なぜ「預ける」となっているかといいますと、現況回復費用がいくら掛かるか分からないからです。
よく分からないからといって、オーナーさんとしては逃げられたりした場合でも退去時に費用負担を軽減できるよう敷金というシステムがあるのです。

もちろん、敷金なし!という物件もありますが、それは前払いがない分、退去時に一括でお支払いするというだけです。
現況回復費用が敷金を上回らなかったときは、差額を返金するようになっております。
例)敷金10万円 現況回復費用7万円 返還金3万円

現況回復費用は全てお支払いするようなのか

では、実際に現況回復でお支払いする費用を賃借人は全てお支払いするようなのか、といえばそういう訳ではございません。
基本的には平成23年8月に国土交通省が定めた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(※国土交通省住宅局のサイトです)をもとに算定いたします。

こちらを簡単にご説明いたしますと、経年劣化に伴うものは一部賃借人は負担しなくても良い、オーナーさん・賃借人がどこを負担しなければいけないか、などが書かれております。

なぜ敷金の清算をしないのか

今回お客様がお持ちの賃貸で問題があったのは、退去時の清算金の確認がまともに行われずに敷金を全て返金してしまっていたことです。

クロスなどは経年劣化をもとに長く住めば賃借人の負担がガイドラインをもとにすればなくなりますが、クリーニング費用など住んだ期間を考慮せずに清算金を計算するものもございますので、すべてを返金するケースはオーナーさんがとても良い方という際くらいです。

退去時の状況もとてもひどい状況です。
壁どころか壁の内側の柱もむき出しになっているところも多数ございました。
もちろんもとはそのような状況ではございません。

実際にもとの状況に戻すには100万円以上掛かる状況なのに、すべての敷金を返してください、と管理をしている不動産屋から言われてお支払いしてしまっておりました。
本当に元賃借人にその敷金は返還されたのでしょうか?

グッドスマイルリフォームができること

お客様には現在の状況と今後どういう方法で不動産の活用ができるかをご説明をさせていただきました。
賃貸に出した場合や売却した場合のメリットデメリットなどです。

お客様が不動産で利益をだしていただければ、いずれリフォームをしていただける費用も貯まる、というメリットもありますので私は自分のスキルをフルに活用しております。

私の空き家活用のオススメは、空き家があるからといって全てを不動産屋に任せることはやってはいけないのです。
自分自身が知識を得ておかないと損をすることもあるのです。

私は、いくらくらい費用を掛ければ借り手が付きやすいか、家賃の相場はいくらくらいか、など詳しくご説明できます。
ぜひオーナーさんはお気軽にご相談ください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今後もさいたま市、川口市の信用出来るリフォーム屋といえばグッドスマイルリフォームであるよう努めてまいります。

ーお得なイベント情報ー